お寺とご遺族で、故人様をお送りしませんか。
★基本的につくば市民対象の、福祉的なご葬儀の提案です。
「お寺で小さい一日葬」
★お布施を含めて、¥310,000−のお葬式
まずはお気軽にお電話を (事前相談が必要です)
携帯電話 090−1657−5110
もしくは 電話/FAX 029−836−7686
・ご当家を第一に考えて、本堂でのご葬儀を提案します
・本山から正規の認可を受けたお寺で、心のこもったご葬儀を
・お寺が施工するご葬儀なので、返礼品・生花・棺など、
葬儀備品の発注原価に利益を上乗せしません
・本当に必要なものだけで、費用を抑えたお葬式
(次のようなご当家に適しています。)
◯喪主お一人から16名程度の会葬者の小規模葬をご希望
◯極力費用を抑えたいが、直葬(炉前葬)よりもしっかり読経を
勤めて供養したいと考える方
◯葬祭ホールを借りるほど会葬者が多くなく、マンション・アパート
にお住まいだったり、ご近所の関係で自宅葬が難しい方
◯費用は「お布施」と「葬儀備品発注原価」
合わせて、 約三十一万円。
◯葬儀のあとの四十九日法要などでも、本堂の使用は無料です
(寺院で葬儀を行う利点)
◯ 本堂で施工するので、葬祭ホールや公営式場の利用料金が
掛かりません
◯ 僧侶とご当家でできることは行うので、人件費を抑えられます
◯ 寺院は非営利団体ですので、葬儀施工に掛かる物品に利益を
上乗せしません
◯ 棺や生花などを発注した業社への代金を、寺院が立て替え、
のちに費用をお支払い頂きます
◯ ご当家が必要だと意思表示したものと、お寺へのお布施以外、
別料金が発生することはありません
(寺院一日葬 料金31万円に含まれるもの)
・お布施(葬儀、初七日、炉前での読経)
・病院からお寺への搬送(15km圏内)
・ドライアイス(2日分) ・本堂使用料 ・ご遺体安置料
・お香などの宗派小物一式 ・火葬予約
・火葬許可役場手続き(つくば市以外の火葬場利用の場合、
当家に役場手続きをして頂きます。)
・布張り棺(白) ・骨壷(7寸 白) ・風呂敷(3,5尺)
・骨上げ箸(2膳) ・骨壷カバー ・白木位牌 ・生花一対
・お寺から火葬場までの搬送(20km圏内)
{つくばメモリアルホール、うしくあみ斎場、やすらぎ聖苑}
・火葬料金(市内在住)
(含まれないもの・・・ご当家が必要であれば発注可能です)
・湯灌(ご洗体)
・エンゼルメイク(お化粧)
・遺影写真・・・必要であればご当家で準備をして下さい
・火葬場用の花束 一対
・つくば市以外の火葬手続き
・火葬場での待合室(50名収容 5,000円)
・火葬中のお食事
・返礼品
(本堂での一日葬 注意点)
・事前相談が必要です
(ご相談時に詳細のお見積書をご提示致します)
・会葬者が16名を超える場合は本堂のスペースに余裕が
ありませんので、親切で良心的な葬儀社さんをご紹介致します
・お亡くなりになってから数日経過している場合、また警察署へ
お迎えの場合、本堂にご遺体を安置することができません
・宗派不問ですが、読経作法は「浄土真宗本願寺派」で執り行います
☆事前相談はお問合わせの上、お越しください。
携帯電話 090−1657−5110
浄土真宗本願寺派 光善寺
〒305−0868 茨城県つくば市台町3−14−2
TEL/FAX 029−836−7686
携帯電話 090−1657−5110
住職 塚田篤信
本堂・ご本尊 |
お寺で一日葬 |
お布施について |
法事のご依頼 |
納骨室(一時預り) |